企業案内

企業案内

常に謙虚であれ。

二代目 野杁政男が遺した言葉です。
普段の暮らしの中で「死」は非日常の体験です。
身近な親族の死は数十年に1 度と言われ、
ほとんどの方に葬儀の経験がありません。
あったとしても、時代の変化とともに葬儀の形態も変わって
いるため、過去の経験則が通用しないのです。
わたしたちは、黒子として謙虚な気持ちを忘れず、
親切・丁寧・迅速に、ご遺族に寄り添います。
心残りがないように、最後のお別れの場を提供します。
また核家族化や高齢化、空き家問題といった地域の課題に
取り組みます。
高齢者の見守りや相続支援、遺品整理や不動産売買など、
地域の皆さまに貢献できるような
総合葬祭サービス会社を目指していきます。
一方で、社員の物心両面での幸せはとても重要です。
社員が不安や不満を抱えているような状態では、
素晴らしいサービスを提供することはできません。
みんなで知恵を絞りながら、地域の人々に信頼され、
いざという時に頼られる会社を目指していきます。

代表取締役社長 野杁 晃充

会社概要

社名
株式会社 のいり
社名
代表取締役 会長 野杁 章夫
代表取締役 社長 野杁 晃充
住所(本社)
〒491-0871 愛知県一宮市浅野字大西裏38
電話番号(本社)
(0586)77-1255
FAX番号(本社)
(0586)77-3158
創業
1912年(大正元年)
会社創立
1955年(昭和30 年)4月1日
資本金
2,000万円
従業員
150 名(パート90 名含む) 2024 年10月1日
営業地域
一宮市(旧尾西市・旧木曽川町を含む)、北名古屋市、江南市、岩倉市、小牧市、
各務原市、稲沢市、犬山市、岐阜市、名古屋市、その他近郊一円
主な事業内容
  • 葬儀施行全般、式典の請負・各種法要の請負・霊柩事業
  • 葬儀施行後の遺族の内容に応じたアフターフォロー
  • 仏壇仏具店運営・墓石墓園の管理・不動産仲介業
  • 弔事用料理仕出し・地域情報サービスW EB の運営

会社沿革

1912年(大正元年)
故野杁遵ーが一宮市本町3 丁目において 「野杁商店」を設立
1955年(昭和30年)
故野杁政男が「株式会社のいり」として法人登記
1969年(昭和44年)
業務の拡大に伴い、一宮市浅野大西裏に東部営業所を開所
1980年(昭和55年)
一宮市本町に本社ビル完成(2021 年まで)
2000年(平成12年)
「クレストホール一宮」を一宮総合駅前に開業
2008年(平成20年)
東海地方初の遺体処置専門施設「のいりエンバーミングサー ビス」を開業
会葬者自動受付システムを導入
2010年(平成22年)
会員制度「のいりプレミアクラブ」を開始
2011年(平成23年)
仏壇・墓石事業を開始
2012年(平成24年)
創業100 周年を迎える
2015年(平成27年)
飲食事業を開始
2017年(平成29年)
仏壇・仏具・墓石等の店舗販売を開始
2021年(令和3年)
一宮市浅野大西裏に本社を移転
仏壇・墓石専門店「ギャラリーメモリアプラス」をイオンモール各務原に開業
2023年(令和5年)
「ファミリーノ今伊勢」をオープン
  • のいりのペットのお葬式)
  • MEDIA138(メディアいちのみや)
  • お葬式検索.jp
  • 全日本葬祭業協同組合連合会


ページの
先頭へ