四十九日法要・年忌法要の立会スタッフ
お客様のお出迎え、献茶、食事の配膳、お見送りをお任せします
社員の主担当者がサポートしますので安心して勤務できます
当社は葬儀だけでなく、四十九日(忌明)法要や一周忌法要・三回忌法要などの年忌法要を当社の会館で執り行っています。
一般的に法要とは、寺院による読経や焼香の儀式のことを指し、儀式後の会食を含めて「法事」と呼びます。
法要の儀式は葬儀とは違い、寺院主導で執り行なわれますので、遺族と参列者を法要式場へ誘導した後、会食の準備に移ります。
また、儀式が終わると、遺族と参列者を会食所へ誘導し、必要に応じ飲料を提供しています。
法要は土日祝が多いため、週1日~勤務も可能です。お客様と接することが好きな方なら十分にこなせる仕事です。
募集要項
- 雇用形態
- パートタイム
- 年齢・必要資格
- 年齢:不問
必須資格:普通自動車運転免許
- 勤務地
- 株式会社のいり 本社
愛知県一宮市浅野字大西裏38
最寄駅:尾張一宮駅から車で約10分
- 給与
- 時給:1,100円~
- 勤務時間
- 法要の開式が午前11時の場合
10時~14時 計4時間
※現場により30分から1時間ほど延長することがあります。
※開式1時間前に出勤いただきます。
<シフトについて>
法要は少なくと1ヵ月以上前には会場と日時が確定しますので、1ヵ月前に翌月のシフトを決定します。
- 休日・休暇
- 平日は比較的自由に休みを取得できます(土日祝が中心の勤務です)
採用担当
人事課 久枝
(直通)090-9810-2550
(本社)0586-82-1555